日帰り参加について
#ゲーマーズパーティin群馬県みなかみ町 (日帰り参加)について
「泊りがけは無理だけど、日帰り参加なら…」
「近所に住んでるのでチラっと覗きに行きたい」
そんな声にお応えして、限定10名様(先着)で日帰りプランをご用意しました!!
下記の概要と注意事項をよくお読みになってから、日帰り専用お申込みフォームへとお進みください
どんなゲームをやるの?
■TRPG体験「Fifteen」
通常、3-4時間からかかるTRPGを、なんと15分で体験!?
この機会にTRPGに触れてみては?
https://bouken-ec.com/2022/06/15/b0008-01/
■ボードゲーム各種
温泉宿で、温泉宿を運営するボードゲームをプレイする!?
ぬくみ温泉繁盛記
https://www.yellowsubmarine.co.jp/hobbybase/game/nukumi/top.htm
シンプルなルールで何回でも楽しめて奥が深い!
モンスターメーカー
https://bodoge.hoobby.net/games/monster-maker-new-edition
・・・等、スタッフや宿泊参加者がオススメのゲームを大量に持って行きます!
もちろん、皆さんのおすすめのゲームをお持ち込みいただいても構いません!
(その場合、分からなくならないように名前を必ず書いておいてくださいねっ!)
どんな人が来るの??
■本企画は、宿泊型イベント「#みなかみボドゲ旅」内のスピンオフイベントです
主に群馬県外(いちばん遠い人は九州から!)、みなかみでのゲーム体験を楽しむためにアナログゲーム好きが集います!
中にはゲーム作者本人もいたりして…!?
#みなかみボドゲ旅 の詳細はこちら
概要
■開催日時
2024年11月3日 10:00~17:00
※途中参加、途中退場自由
■場所
さなざわのテラス
駐車場有
※日帰り参加は最寄り駅からの送迎がありません。
自家用車もしくは、上毛高原駅からタクシーをご利用ください。
■参加費
2650円(税込:ゲーム参加費+温泉利用料+ワンドリンク込)
■もちもの(どちらも必須ではありません)
タオル(温泉を利用する場合:有料レンタルもあります)
プレイしたいアナログゲーム
■その他
参加者交流Discordサーバーへご加入をお願いいたします。
注意事項
開催施設について
■宿泊施設名:さなざわのテラス
みなかみ18湯のひとつ、さなざわ温泉の内湯と露天風呂が素晴らしい施設。
ゲームスペースとして利用できる小上がりなどもあります。
■マジ山の中です
周辺にコンビニとかありません。
飲み物や食べ物は館内でご提供があります(有料です)。
ぜひご利用ください。
■人気の施設なので、当イベント参加者様以外の日帰り温泉利用もあります。
休憩用のテーブルや畳スペースなど、適宜譲り合ってください。
■温泉は男女別、タオルレンタルは有料です
タオルはご自身でお持ちいただいても構いません。
■サウナは宿泊者の貸切です。申し訳ありません。
参加費用について
■参加費には
・ゲームプレイ参加費用(10時-17時)
・温泉利用料(10時-17時)
・ワンドリンク&谷川岳の湧き水
・スタッフが用意したボードゲームの使用
が含まれています
■参加費に含まれないもの
・ランチメニュー
・飲み物、おやつなどの有料メニュー
・タオルレンタル代
・ゲーム物販
参加費のみで十分にお楽しみいただける内容となっております
支払いについて
■当日現地にて、現金でのお支払いをお願いしております
■領収書が必要な方の対応に関しましては、後日Discordサーバーでお知らせいたします
■有料の飲食物、物販に関しては、電子マネーとクレジットカードにも対応いたします
参加者専用Discordサーバーについて
開催当日までの交流やTRPGのメンバー集め、急な変更連絡などにDiscordサーバーを立てています。
スマホのみでも参加できますので、参加される皆様には全員加入をお願いしております。
アカウントをお持ちでない方も、この機会にDiscordアカウントを作成の上、お申込みください。
※10/21より順次、主催「永田たま」からのフレンド申請→サーバーへの招待 をお送りします。
Discordについての解説はこちら
https://prebell.so-net.ne.jp/tips/pre_24032201.html
感染症対策について
感染症対策について、現時点では
「各人の裁量」におまかせしています。
■マスク無の方との同卓がどうしても気になる場合は、参加をお控えになるか、卓の皆さんにお願いしてください
(強制はしないでください)
■開催日までの感染症の状況により、マスク着用をお願いする方針に変更する可能性はあります
体質、持病によりマスクが厳しい方はその際にはお申し出ください
本企画は営利無しのモニター運営です
■みなかみボドゲ旅 を営利イベント企画として運営する知見を得るためのモニター企画なっています
■そのためスタッフ本企画では利益は発生していません